GW started! 愛知サマーセミナー登録開始&教室菜園。
- Admin
- 2018年5月2日
- 読了時間: 2分
今年もこの季節がやってまいりました。
「愛知サマーセミナー」。いろんな講座があり、しかも無料で受けられるという大イベント。
昨年も「単語の覚え方」で、参加しました。これまでで一番多い受講生の数でした。
今年もできればと考えています。
さて、今はGWの真っ只中ですね。とはいえ、学校はカレンダー通り。今日は雨なのでしょうか。せっかくのお休みが〜。でも、こういう時は読書がはかどります。今、うちの教室でハーブを育てています。先日、東京へ行っていたのですが、ハーブのことが気になって仕方なかった・・・。あれ、これって、「『星の王子さま」みたいということで、早速読み返しました。
花やハーブを育てるのは楽しいです。しかもハーブはお茶にしたり、その後の楽しみもあり、いいですね。ついで、今は、野菜も少し育ててます。教室には、ベランダがあり、しかも南向きなので、太陽の光をしっかり浴びることのできる最高の条件なのです。
今、小さな花ですが、カモミールの花が開花しつつあります。カモミールは消化に良いため、旅行先では必ず持参します。ドイツに行った時、消化不良を起こした私に友人が教えてくれました。その後、ニュージーランドへホームステイをした教室の生徒さんに旅のお餞別にプレゼントしました。現地でカモミールは大活躍だったそうです。
ということで、このGWは読書、教室菜園に励みます。
Comments