テスト勉強会、終了しました🎵
- Admin
- 2018年5月13日
- 読了時間: 2分
本日、当教室では何が行われていたかと言いますと、
はい、「定期テスト勉強会」です。
教室のある地元の中学校では、来週から定期テストが始まります。そのテストに向け、勉強会を開きました。数学の佐野先生にもご指導いただき、みんなでワイワイと楽しく勉強できました。
お菓子を持ってきてもOK!頭を使うと、糖分が吸収され、補わなくてはいけませんので。
私もみんなのためにココア、カモミール、チョコレート、クッキーを用意しました。
特に、この会では、応用問題にもチャレンジすることもあります。私もこれまでの経験を生かし、
テストに出そうな問題を作ってみました。
今日は、最後には高校生も来てくれましたよ。そうです。当教室は高校生もウエルカム!
高1最初の英文法のテストは、文型ですね。3文型と2文型、4文型と5文型の違いがいまいちの生徒さんが多いのですが、その見分け方をお教え致しました。
今、教室は私一人で、シーンとしています。が、次なるお仕事が・・・。はい、英検のライティング添削です。こちらにも力を注いでおります。これから英検を受けられる方、ライティングの勉強のしたい方、ぜひ当教室のライティング添削サービスをご利用ください。


今日は、英語だけでなく、
数学も。春日も少し解いてみました。あ、ちょっと覚えていたぞ・・・。
速さ✖️時間=距離!
Comments